10分日記
最近、ライターのいしかわゆきさんが書かれた『書く習慣』という本を読んだ。↓
https://amzn.to/48v6ctY
この本が自分的にかなり刺さったのだが、なかでもいしかわさんが実際に行われている”ゆぴの10分日記”に興味が湧いた。
10分日記はその名の通り、生活の中で10分程度の隙間時間を利用して、日記を書くというもの。
自分もやりたくなったのでやる。教採対策と日々の仕事の息抜きとして作用してくれたらうれしい。
ルールも適当に決めておこう。
10分日記ルール
- 10分で書く(10分じゃなくてもいい)
- 毎日書く(書くのがめんどくさい日はてきとうでもいい)
- 夜、寝る前にかく(朝でもいい、いつでもいい)
- 500~800字書く(何文字でもいい)
- 好きなように書く
ルールはあってないようなもの。強いて言うなら、毎日書くことだけは守りたい。どんなにゴミみたいな内容でもいいから書いてみる。毎日積み上げてみる。
10分日記で書くこと
日ごろから行っている、筋トレ、読書、英語の勉強、家事、仕事、夫婦生活、メモ・ノートあたりが主な内容になってくるんじゃないかな、と。
自分の生活にどんな変化が起こるのかも気になるところ。
日記に書くことが枯渇しないように、メモ帳にできるだけ日々の記録をとっておこうと思う。
かっこいいメモ帳が欲しい。PLOTTERの3穴バインダーが欲しい。
今日の日記はここまで。また明日。

