10分日記

10分日記

【10分日記】僕が読書するときに意識していること

年間50冊読書僕が月に4冊ぐらい本を読む。1年で50冊程度読む計算。(1年で10万円も本に投資しているのか。。)僕が本をこれだけ読む理由はいろいろあるんだけど、その中でも特に最近意識していることについて書いておこうと思う。大きく分けると”イ...
10分日記

【10分日記】目標達成シートを使って

目標達成のお供2026年の茨城県の教員採用試験に合格する、という目標を達成するために毎日勉強している。そんな日々のお供に、一週間を俯瞰で見ることができるオリジナルのリフィル?シート?を作った。目標達成シートダウンロード日付と1週間でやること...
10分日記

【10分日記】充電・放電・漏電

書く瞑想『書く瞑想』という本を先週読んだ。この本の中で紹介されているジャーナリングの方法に、”充電ログ” と ”放電ログ” というものがある。自分の心が満たされたことを充電ログに、自分の心が消耗したことを放電ログに書く。自分が満たされること...
10分日記

【10分日記】結婚したぞ

私事ではあるんだけど、私事を書く場所だから別にいいか。2025年10月19日、4年間付き合った彼女と結婚しました。おめでとう!ありがとう!4年間も付き合ってるし、2年間ぐらい同棲もしているから、急激に何かが変わるということはないんだけど。そ...
10分日記

【10分日記】メモは大切だぞ

昨日は眠気が半端なくて18時に寝てしまったので、昨日分の日記を今から書こうと思う。僕がとっているメモの種類僕はメモをかなり取る。メモ魔と言われている方々の足元にも及ばないのだが、それでも多い方だとは思う。そんな僕が何にメモをとっているか。A...
10分日記

【10分日記】目標を書き出すと達成率が40%も上がるらしいぞ

今の目標今の自分の目標を思い浮かぶだけ書き残しておこうと思う。2027年4月から教師として働く2026年の茨城県の教員採用試験に合格するベンチプレス110kgスクワット140kgデッドリフト160kgBIG3合計400kg体脂肪率10%体重...
10分日記

【10分日記】英語の勉強を始めたぞ

今日は何があったかな。英語の勉強を開始したそういえば、今週から茨城県の教採対策の勉強を始めた。茨城県は英検準一級を持っていれば、一次試験が免除で二次試験も免除されるものがあるので、かなり受けやすい自治体だと思う。僕は英検準一級を持っているの...
10分日記

【10分日記】2週間ぶりの筋トレ!!

ぎっくり腰発症先週の月曜日にぎっくり腰を発症してしまった。それ以降、腰にできるだけ負担を掛けないように過ごしていたため、筋トレをすることは諦めていた。10月3日から筋トレをお休みしていたため、なんと12日間も筋トレをしていない!仕事をこなす...
10分日記

【10分日記】これから毎日、日記を書いてみようと思うぞ

10分日記最近、ライターのいしかわゆきさんが書かれた『書く習慣』という本を読んだ。↓この本が自分的にかなり刺さったのだが、なかでもいしかわさんが実際に行われている”ゆぴの10分日記”に興味が湧いた。10分日記はその名の通り、生活の中で10分...