【筋トレ日記】84日目:デッドリフト100kg達成!!

筋トレ

2025/09/01~2025/09/07

月曜日

  • ベンチプレス 50kg 5rep3set
  • ベンチプレス 60kg 3rep3set
  • ベンチプレス 70kg 1rep3set

火曜日

  • ベンチプレス 50kg 5rep5set
  • ミリタリープレス 20kg 10rep3set
  • スクワット 40kg 8rep3set

水曜日

  • ベンチプレス 60kg 5rep5set
  • スクワット 60kg 5rep3set

木曜日

  • ベンチプレス 50kg 8rep5set
  • スクワット 20kg 10rep3set
  • デッドリフト 60kg 8rep3set

金曜日

  • ベンチプレス 60kg 5rep3set
  • ミリタリープレス 20kg 10rep3set
  • スクワット 60kg 5rep3set
  • デッドリフト 60kg 5rep3set
  • デッドリフト 80kg 1rep3set
  • デッドリフト 100kg 1rep1set 成功!!!
  • ディップス 5rep5set

土・日曜日

  • OFF

デッドリフト100kg達成!!!

2週間前に自己ベストの80kgを達成したばかりなのだが、20kg+で100kg挙上に成功した。人生初めての挙上重量3桁!!

今までに一度も扱ったことも挑戦したこともない重量だったので、ベンチプレスやスクワットをいつも通り丁寧に行い、デッドリフトも普段通りにこなした後に余力があれば挑戦してみるぐらいの面持ちでいた。

結果としては、フォームが崩れることもなく、かなり安全に上げることができた。もちろん全力は出したが。

BIG3の残り二つ、ベンチプレスとスクワットも100kg目指して頑張っていく。

デッドリフトの反動はでかい

金曜日にかなりデッドリフトに比重を置いてトレーニングしたことによって、疲労管理に失敗した。土日を捨てる覚悟でやったので別に想定内ではあるのだが。(金曜日は台風が直撃し、仕事が大変だった。)

土曜日は全身に疲れが溜まっていて、11時間ぐっすり眠っていた。特に脚が疲弊しているように感じた。背中の違和感も少しあった。

日曜日になっても脚の疲労が回復しきっていない気がしたので、筋トレはOFFにした。

来週からはデッドリフトのMAX値の8割~9割程度の重量で、週2日合計8セットを目標に、疲労管理をしながらトレーニングをしていく。

身体の変化

トレーニングを始めて2カ月半ほど経過したのだが、自覚できるぐらい体の変化が起こり始めた。

  • 胸の厚み
  • 背中の厚み(脊柱起立筋の凹凸)
  • 前腕の太さ
  • 太ももの脂肪の減り

このあたりが特に変化しているように感じる。

Inbodyの数値ばかりに目が向きがちだが、できるだけ体の感覚的な変化にも敏感になれるようにしたい。

頻度・強度・ボリューム

ベンチプレスは頻度、スクワットはボリューム、デッドリフトは強度。

ベンチプレスは週15~20セット、疲労管理をしながら。週4~6。

スクワットは週10~15セット、70~90%の重量で。週2or3。

デッドリフトは週3~6セット、90%~100%の重量で。週1or2。

タイトルとURLをコピーしました