【筋トレ日記】28日目:筋トレにかかる時間

筋トレ日記

2025/07/07~2025/07/13

今週は学び気づきが多めだった。

月曜日

  • ベンチプレス 30kg、40kg、50kg 10rep×3set
  • チェストフライ 19kg、26kg、33kg 10rep×3set

火曜日

  • バイセップカール 8kg、5kg、3kg 10rep×3set
  • アブドミナル 40kg、35kg 10rep×3set

熱中症気味でコンディションが悪かったため軽め。

水曜日

  • ロウ 33kg、26kg、19kg 10rep×3set
  • ラットプルダウン 40kg、33kg、26kg 10rep×3set

木曜日

  • サイドレイズ 8kg、6kg、4kg 10rep×3set
  • ショルダープレス 10kg、5kg 10rep×3set

行くか悩んだ。行ってよかった。

金曜日

  • スクワット 40kg、30kg、20kg 10rep×3set
  • レッグエクステンション 33kg、26kg、19kg 10rep×3set

土曜日

  • OFF

日曜日

  • ベンチプレス 20kg 10rep×3set
  • スクワット 30kg 10rep×3set
  • デッドリフト 30kg 10rep×3set

種目について考える

現在、5分割法を採用して筋トレを行っている。

分割法自体には何の不満もないが、その日にやる種目について少し考える必要が出てきた気がする。

主種目は毎回行い、副種目をそのたびに変えて行うのが、自分のスタイルに向いているかもしれない。

主種目の候補
  • ベンチプレス(胸)
  • スクワット(脚)
  • ラットプルダウン(orデッドリフト)(背)
  • アームカール(腕)
  • サイドレイズ(肩)

筋トレにかかる時間

本気で筋肉と向き合いながら追い込んで、休憩時間も時計を気にしてやってみた。

2種目を3段階の重量で、10rep×3set行った場合、20分で筋トレが終了した。

着替えなどの時間を含めても30分で終わる。

時間効率を求めているわけではないけれど、短い時間で自分の身体と向き合いながら全力を出すのは、とても気持ちが良い。

自分自身をコントロールできている感覚が最高。

食事に気を付けたい

土曜、日曜と便秘気味だった。おなかが張って、違和感がすごかった。

きんに君のように、食事の固定化をした方が、体のためになるかもしれない。

筋トレをするだけでは体は変わらない。

食事、運動、睡眠。すべてに対してバランスよく、意識を向けていけるようになりたい。

タイトルとURLをコピーしました