読書

読書

8月に読んだ本

8月に読んだ本は9冊!2025年8月に読んだ本は9冊でした。自分の磨き方ユーモアは最強の武器である本は人生を生き抜く最強の武器である1つの習慣自分を変えるノート術1点集中術読書する人だけがたどり着ける場所LIFE HACKS 100衝撃の1...
読書

『朝イチの「ひとり時間」が人生を変える』

どんな本か早起きルーティンの動画がYouTubeでバズり、韓国に早起きブームを起こした、大手企業の社内弁護士として活動しているキム・ユジンさんが書かれた本。日本人だと、AKIOBLOGさんがかなり近い存在。キム・ユジンさんのYouTubeチ...
読書

『ゼロ秒思考』

ゼロ秒思考↑アマゾンリンク↑どんな本か赤羽雄二さんが書かれた本。マッキンゼーで14年間、経営改革に携わり、ゼロ秒思考を身に付けるためのメモ術を考案した方。頭が良くなる世界一シンプルなトレーニングのやり方が書かれている。なぜこの本を読むのかス...
読書

『エッセンシャル思考』

エッセンシャル思考↑アマゾンリンク↑どんな本かグレッグ・マキューンさんが書かれた本。エッセンシャル思考という生き方、考え方を用いてアップル、グーグル、フェイスブックなどの有名企業にアドバイスをしている方。なぜこの本を選んだのか有名な本すぎて...
読書

『休養学』

休養学↑アマゾンリンク↑どんな本か休み方を20年間考え続けた、片野秀樹さんが書かれた本。なぜこの本を選んだのか本屋で最近人気の本として紹介されていた。休み方について20年考えた人の意見に興味があったから。気づき・学び・刺さり健康づくりの三大...
読書

『1440分の使い方』

1440分の使い方↑アマゾンリンク↑どんな本かニューヨーク・タイムズ紙ベストセラー作家のケビン・クルーズさんが書かれた本。題名の1440分とは、一日を分単位で表した数字。分単位で自分の行動を変えていくことが成功への近道であるというのが著者の...
読書

『インプット大全』

学び効率が最大化する インプット大全↑アマゾンリンク↑どんな本か日本一アウトプットする精神科医、樺沢紫苑さん著。発行部数40万部を超えるベストセラー本。効率的に学んで忘れない、インプットの全てが書かれている。この本を読んだ理由ストレングスフ...
読書

『1 年・1 カ月・1週間・1 日の時間術』

目標や夢が達成できる 1 年・1 カ月・1週間・1 日の時間術↑アマゾンリンク↑どんな本かタイムコーディネーター吉武麻子さんが書かれた本。時間とタスクを”大”から”小”へ分解する方法を学ぶことができる。それが成功への近道であるというのが著者...
読書

『ストレングスファインダー2.0』

ストレングスファインダー2.0↑ストレングスファインダー↑ストレングスファインダーを受けた結果学生時代に一度受けたことがあったのですが、その頃とはかなり状況が変わったので、もう一度受けなおしてみました。2024/12/01にストレングスファ...